相模の記録蝶  No. 37 目次


[相模の記録蝶  No.37 ]    発行日/2023年2月28日
相模原市緑区牧野のツマグロキチョウ 真田 豊誠 1
八王子市の丘陵地におけるツマグロキチョウの記録 次田 章 2
秦野市のムシャクロツバメシジミ 鈴木 孝幸・栗原 健二 4
秦野戸川公園でムシャクロツバメシジミを目撃 井原 伸一 11
二宮町、大磯町、中井町、小田原市におけるムシャクロツバメシジミ 栗原 健二 11
平塚市のムシャクロツバメシジミ発生状況(2022年) 栗原 健二 18
コラム:ムシャクロツバメシジミの原記載について 27
神奈川県北部のアサマイチモンジは本当にいなくなったのか 真田 豊誠 28
相模原市緑区鳥屋におけるアサマイチモンジとヤマトスジグロシロチョウの記録 次田 章 33
足柄平野南部のアサマイチモンジ(2022) 芦澤 一郎 34
平塚市のミスジチョウとアサマイチモンジ 栗原 健二 36
神奈川県のミスジチョウ分布域の今昔比較 岩野 秀俊 37
11月下旬にホシミスジを狛江市で目撃 井原 伸一 41
2022年夏練馬区と周辺におけるホシミスジ(近畿低地型亜種)について 宇式 和輝 42
石神井公園で前翅と後翅の重なりが逆のホシミスジを観察 次田 章 45
東京都小金井市におけるホシミスジ(近畿低地型亜種)の幼生期定点調査第3報 美ノ谷 憲久 46
3シーズン連続して現れたアオタテハモドキ2022 中村 英夫 47
アサギマダラ4月初旬の記録 武野 貴一 49
ジャコウアゲハ飼育経過観察および年間発生回数に関する一考察 武野 貴一 50
円海山(横浜市南部)のアオバセセリ 武野 貴一 54
イチモンジセセリのユウゲショウへの産卵 中町 華都雄 55
相模原市中心街におけるヒメアカタテハの早春記録 中町 華都雄 56
牧野地区におけるクロツバメシジミの年間記録(2022) 真田 豊誠 57
相模原市緑区青根のウラギンスジヒョウモンの記録 真田 豊誠 58
自宅に訪れたヒョウモンチョウ類の記録(2022) 真田 豊誠 59
2022年相模原市緑区の注目種の記録 大島 猛・針谷 毅 62
アサギマダラ調査(2022年 神奈川) 芦澤 一郎 68
晩秋のダイミョウセセリ幼虫の観察 芦澤 一郎 70
三浦市で集団越冬するムラサキツバメ(2022年 第一報) 芦澤 一郎 72
平塚市でヤマトシジミとムシャクロツバメシジミの斑紋異常を観察 栗原 健二 74
クモの巣を振り切り産卵するナガサキアゲハ 栗原 健二 76
平塚市でヒメウラナミジャノメの白化型を観察 栗原 健二 77
アオスジアゲハのアボカドへの産卵を観察 宇式 和輝 78
武蔵村山市におけるウスバシロチョウの大発生について〔第3報〕 宇式 和輝 79
ミヤマセセリ幼虫の造巣植物の興味ある観察例 川田 澄男 85
アカボシゴマダラの黒化変異個体を観察 佐藤 眞弓 90
山梨県道志村の希少種3種の記録 真田 豊誠 91
灯火に飛来したチョウ類(11) 田中 淑喬 93
<投稿規定・編集方針> 100
<編集後記> 104